← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
|
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
試験的にスパークリングワインにチャレンジしました。
スパークリングワインの製法には、ワインに炭酸ガスを機械的に溶け込ませて瓶に詰める方法もありますが、伝統的な瓶内2次醗酵による製法で行いました。
瓶内2次醗酵とは、通常の製法で出来たワインにもう一度、酵母と少しの糖を入れて瓶に詰め、瓶の中で醗酵させます。 醗酵が始まると炭酸ガスが発生しますが、瓶の中に閉じ込められているのでワインの中に溶け込みます。 その後、醗酵が終わったら役目を終えた酵母を取り除き、完成です。
今日は酵母を取り除くために、栓を開けてみました。 ポンッと良い音をたてて、グラスに注ぐと細かい泡がゆっくりのぼっていきます。
今回は試験的に造ったので、とりあえずはスパークリングワインと呼べるものにはなりましたが、今後商品にするための試験を重ねていきます。
商品化はまだ未定ですが、せらワイナリー初のスパークリングワイン、お楽しみに!
|
13:48, Sunday, Aug 21, 2011 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|